/

/

Grupo EDEBÉ

Grupo EDEBÉ

エデべ‧グループ

出版社

CIF

R0800889H

所在地

Paseo San Juan Bosco, 62. 08017. Barcelona (España)

児童‧YA書籍専門の出版社。その歴史は100年以上に及び、何千冊もの本を刊行してきた。名 い文学賞を主催し、児童‧YA図書分野を代表する出版社。

1920年。すべてはイギリス人の船乗りジェレミー・パーキンスがノルウェーの町Havoysund で殺され、死ぬ前にパーキンスがエリザベス・ファラデイ夫人に送っていたなぞの包みから始まる。あるいは物語はもっと前、不思議な聖遺物が発見され、シグマ地理協会会長ユリシーズ・ザルコ博士が船でサン・ミシェルへと向かい、思いもかけない冒険にまきこまれたときから、始まっていたのかもしれない。ザルコもその助手も、船長のベルヌや援助をかってでた乗組員の二人の英国人女性も、どんな危険もおそれず世界をめぐってきた人間だが、北極圏の先にあるボーウェン島でかようにおそろしい謎が待っていようとは、だれもまったく予想していなかった。

詳しく見る

César Mallorquí著『La isla de Bowen』の表紙
文学

ボーウェンの島

La isla de Bowen

セサル‧マジョルキ

César Mallorquí
Grupo EDEBÉ

ニキ・サスは小さい頃から、いとこが大嫌い。ところが、いとこはクラスメートなので、ふたりの間で戦争が起こるのはまちがいない。ニキと友だちは、いとこに復讐しようと学校のトイレのパイプをふさぐ。すると、急場しのぎに移動式のプラスチック製トイレが設置されるが、その小部屋のひとつにテレポーテーションマシンが隠されているのを発見する。それを使えば、どこでも行きたい所(テスト問題を盗みに先生の職員室に行ったり、授業の課題をすり替えにいとこの部屋に行ったり)や、思いもかけない場所(ハリウッドにジャスティン・ビーバーに会い)に行けた。パンツを下ろして便器に座りながら、行きたい場所を思い浮かべ、水を流しさえすればいい。タンクの水が再びいっぱいになるまでの間、移動していられた。ところがある日、元のトイレが使えるようになり、仮設トイレが撤去された。ニキたちは、仮設トイレ奪還のミッションを開始する。

詳しく見る

Gervasio Posadas著『Niki Zas y el retrete nuclear』の表紙
児童書・YA

ぶっとびトイレ大作戦(ニキ‧サスと核便器)

Niki Zas y el retrete nuclear

ヘルバシオ‧ポサダス

Gervasio Posadas
Grupo EDEBÉ

ゴキブリのイボ・クカールは大勢の家族とともに、アトリルさんの家に住み着き、幸せに暮らしている。ところが、ある日、そこから逃げなければならなくなった。さまざまな苦難に満ちた旅の末、とうとうアポロホテルにたどりつく。そこはゴキブリの楽園だった。だが、ホテルでは、自分たちのほうがすぐれていると考え、クカールたちを侵略者扱いする、別種のゴキブリ集団と対決することになる。さらには、またしても追放され、さまようことになる。

詳しく見る

David Nel-lo著『La crónica de Ivo Cukar』の表紙
児童書・YA

イボ‧クカールのクSニクル

La crónica de Ivo Cukar

ダビド‧ネロ

David Nel-lo
Grupo EDEBÉ