1964年グラナダ生まれ。作家、地理・歴史の教師。作家としては、メキシコで出版された『Relato español actual (現代のスペイン)』(Fondo de Cultura Económica、2002) やデンマークの『Espacios(空間)』(Systime、オーフス、2003年)などのアンソロジーに参加。長編小説は『Bitácora de Poseidón(ポセイドンの羅針盤箱』(2010年)、『El códice purpúreo(赤紫色の写本)』(2011年)、2015年にマラガ小説賞を受賞した『Amar tanta belleza(過ぎたる美への愛)』など。『Siempre guapa. El imperativo estético en la sociedad contemporánea (いつも素敵に。現代社会における美に対する強制力) 』で2014年に第15回アルメリア県議会エッセイ賞、記事『¿Qué es la feminización? Responde la convecina de Kant(女性化とは何か)』。カントの隣人が答えます)でマラガ大学女性の歴史研究会カルメン・ブルゴス賞、『Los traidoras(裏切り者)』で第2回ラミロ・ピニーリャ短編小説賞など、多数の受賞歴がある。本作品『La reina del exilio(亡命の女王)』は2020年、第3回エダサ歴史小説賞受賞作。