ハビエル・バスコネスはスペインで学んだ後、パリで勉強を続ける。1982年に『Ciudad lejana(遥かな町)』を出版。『Angelote, amor mí(我が愛しの君はお人好し)』でプルラル・メヒコ誌プリメーラ・メンション賞を受賞。小説『El viajero de Praga(プラハの旅人)』(1996)はアメリカのスペイン語圏と欧州で話題を呼んだ。同年に中編小説『El secreto(秘密)』を、続いて1999年にロムロ・ガリェゴス賞の最終候補作品となった『La sombra del apostador(ギャンブラーの影)』を上梓。2004年には短編集『Invitados de honor(来賓たち)』と長編小説『El retorno de las moscas(帰ってきたハエ)』、『Jardín Capelo(カペロ庭園)』を、2010年にはフアン・ビリョロが序文を書いた『El viajero de Praga(プラハの旅人)』とロムロ・ガリェゴス賞で最終候補作品となった『La piel del miedo(恐怖の肌)』を出版。2012年に『El secreto(秘密)』のフランス語とスペイン語の2カ国語版とトルコ語に翻訳された『Jardín Capelo(カペロ庭園)』が出版された。同じく2012年に『La otra muerte del doctor(医師のもうひとつの死)』を発表。2020年に自身の短編小説選集『Casi de noche(夕暮れ時)』をPre-Textos社から出版。序文はフアン・マルケスが書いている。当サイト2017年紹介作品『沈黙のホテル』http://www.newspanishbooks.jp/book-jp/hoteles-del-silencio