/

Authors

/

Andrés Barba

Andrés Barba

アンドレス‧バルバ

アンドレス‧バルバは小説家、詩人、エッセイスト、翻訳家。小説『LA HERMANA DE KATIA(カティアの妹)』の出版後、『AHORA TOCAD MÚSICA DE BAILE(さあ君たち、舞踏曲を奏でたまえ)』、『VERSIONES DE TERESA(テレサの見解)』、『LAS MANOS PEQUEÑAS(小さな手)』、『AGOSTO, OCTUBRE(8月、10月)』、[HA DEJADO DE LLOVER(雨がやんだ)]、中編小説集『LA RECTA INTENCIÓN(まっす な意志)』を発表し、これまでに25の言語で翻訳されている。ハビエル‧モンテスとの共著エッセイに『LA CEREMONIA DEL PORNO(ポルノの儀式)』、(2017、第35回アナグラマ‧エッセイ賞、2017)。2010年、グランタ誌によるスペイン語で書く最も優れた若手作家のひとりに選ばれる。小説『きらめく共和国』(東京創元社、2020年)で第35回エラルデ小説賞を受賞。ニューヨーク公共図書館により2019~2020年のカルマン‧センター‧フェローに選出後、スペイン人建築家の伝記小説『LA VIDA DE GUASTAVINO Y GUASTAVINO(グアスタビーノの人生とグアスタビーノ)』(2020)を執筆。2021年エクルズ‧セン…

いつも夏を過ごす小さな村へトマスが家族と一緒に行ったとき、青年期特有の彼の緊張感は後戻りできないところに達していた。突然、ひとつながりになってさまざまなことが起こる。性と暴力への目覚め、死、違反… トマスは知性が行動におきざりにされてしまっているのを閃光のように悟るが、勢いにさからえず、とうとう自分で自分を許せない行為をするにいたる。そしてその時、自分を裁き、許してくれる唯一の人の前に座らなければならないと感じるのだった。 暴力的でどっちつかずで無防備な若い年代を巧みに描いた、価値ある小説である。

詳しく見る

Andrés Barba著『Agosto, octubre』の表紙
文学

8月、10月

Agosto, octubre

アンドレス‧バルバ

Andrés Barba
Editorial Anagrama

事故にあった瀕死の一頭の馬。愛し合う勇気を持てないカップル。ひとりの若者。『ある馬の死』の中では、こういった単純なモチーフが組み合わさって愛と死に関する物語を構築する。愛することへの恐れ、死と事故の体験、他者の内面と、他者と対峙する自分自身の内面の遅々とした発見。実際には、舞台は一枚の写真のように動かない。主人公たちの心の内面と意志は、瀕死の一頭の馬のまわりをぐるぐるとめぐりながら、何が起きたのか、自分たちは本当は何を望んでいるのかを理解しようとする。瀕死の馬は、最後にはある意味ですべての重心となり、それを前にすると、嘘をつくことも自分を欺くこともできない存在となる。その真っ白な重心が主人公たちに、自分たちが感じ望んでいることを認識させていく。

詳しく見る

Andrés Barba著『Muerte de un caballo』の表紙
文学

ある馬の死

Muerte de un caballo

アンドレス‧バルバ

Andrés Barba
Editorial Pre-Textos

自分の人生を300語にまとめることが出来る者がいるだろうか? アンドレス・バルバのこの空想的な小説の主人公は科学者のマルコス。母親が亡くなった後、妻と、複雑な政治歴を持つ引退したコメディアンの義兄弟とが初めてクリスマスに集ったときも、彼はずっとこの不可能なことについて頭を悩ませ続けていた。いつもながら個々人の密やかな空間を描き出すことに長けた作者は、本書でアイデンティティー、家族、ユーモア、願望、他人を真に発見した驚きについて語る。

詳しく見る

Andrés Barba著『En presencia de un payaso』の表紙
文学

ピエロの前で

En presencia de un payaso

アンドレス‧バルバ

Andrés Barba
Editorial Anagrama

不動産会社で熱心に働く女性が空き家になっている物件の内覧準備をしていると、まばたきをしない7歳の少年と出会う。ガラス瓶の中の虫のように昔からこの場所に捕らわれている少年は、女性に何かを期待しているがそれを言葉にすることさえできず、ふたりの間に不気味で完全なる相互依存関係を作り上げてしまう。この「幽霊の出てこない幽霊小説」で、見事な腕前によって人間の親密さを分析してみせたバルバ。幽霊小説のスタイルに寄せつつ、自身の写実主義的な文体にさらに磨きをかけている。時間の重なりと交差に満ちたこの小説は、そのテクニックの正確さから、ヘンリー・ジェイムズやアドルフォ・ビオイ=カサーレスが書いた幻想小説の名作と通じるところがあるが、リンドクヴィストやシャーリイ・ジャクスンの美学と同様、叙情性、繊細さ、残酷さに富んだ現代的な作品と言える。

詳しく見る

Andrés Barba著『El último día de la vida anterior』の表紙
文学

前世の最後の日

El último día de la vida anterior

アンドレス‧バルバ

Andrés Barba
Casanovas & Lynch Literary Agency