Century Publishers S.L.
センチュリー
出版社
CIF
B64958614
所在地
C/ Ferran Valls i Taverner, 3. Local Bajos. 08012. Barcelona (España)
参考文献、歴史、美術、ビジュアル本、愛蔵版、美術館のカタログなど、付加価値があり、定評のある作品の出版と流通に携わる、バルセロナの出版社。出版の長い経験を持つ。
スペイン人セルバンテス=サアベドラによって書かれた小説。第1部の初版は1605年初頭に『才智あふれた郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』の題名で出版された。スペイン文学及び世界文学を代表する作品で、最も多く翻訳された本のひとつ。1615年に『才智あぶれた郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ後篇』と題する第2部が出た。滑稽な描写によって騎士道や宮廷の伝統を脱神話化した最初の作品。最初の現代小説とされる。また初めてポリフォニックの手法を用いて書かれた作品で、その後のヨーロッパ文学に多大な影響を与えた。
詳しく見る

文学
ドン‧キLーテ
Don Quijote de la Mancha
ミゲル‧デ‧セルバンテス‧サアベドラ
Miguel de Cervantes Saavedra
Century Publishers S.L.
『わがシッドの歌』は作者不詳。カスティーリャの騎士、勇者ロドリゴ・ディアスの晩年に着想を得て英雄的功しを物語った武勲詩。ロマンス語で書かれたスペイン文学最初の長編叙述作品であり、その文体は文学的に高く評価されている。現代の大半の批評家によると、書かれたのは1200年頃。スペイン文学で唯一ほぼ完全に保存された叙事詩である。原本の最初のページと写本の中の2ページが喪失されたが、その内容はCronica de veinte reyes (20人の王の年代記)などの年代記から推察できる。このジャンルでは、『わがシッドの歌』の他に1700の詩句から成るlas Mocedades de Rodrigo(ロドリゴの青年期)(1360年頃)など4つの作品が現存している。
詳しく見る
