Violeta Monreal Díaz
ビオレタ‧モンレアル‧ディアス
ビオレタ‧モンレアルはオビエド生まれ。美術の学士号を取得後、作家、イラストレーターとして多くの作品を手がけ、また国連の活動にも協力して、いくつものプロジェクトのイラストを担当。作品は米国、日本、韓国、フランス、ポルトガル、イタリア、ギリシア、さらには中南米の国々でも出版されている。主な受賞歴は2001年のCCEI(スペインカトリック児童委員会)最優秀イラストコンクールファイナリスト、2002年同オナーリスト、2002年第26回サロン‧デル‧リブロ賞(児童書推進への貢献に対して)、2003年CCEI最優秀イラストコンクールオナーリスト、2011年CCEIイラスト賞。
ことわざや物語を集めた絵本。本書を通して子どもたちは、生きるために役に立つ80の価値と美徳に気づくことができる。目標を達成するための(強さ、根気など)、自分の心に正直になるための(高潔さ、誠実さなど)、成功するための(賢明さなど)、自分が手にしているものをもっと楽しむための(控えめさ、簡素さなど)、社会で生きるための(辛抱強さ、寛大さなど)、失敗を恐れないための(知識、創造性など)、いい友だちを持つための(人間性、気前のよさなど)、もっと幸せになるための(楽天主義、慈悲など)、他人から受け入れられ、優しくされるための(感謝など)など。
詳しく見る

児童書・YA
知っておきたい80の価値と美徳
80 valores y virtudes que te gustará conocer
ビオレタ‧モンレアル‧ディアス
Violeta Monreal Díaz
San Pablo Comunicación SSP
タティは海の番人。穏やかに暮らしていたが、ある日、人間たちが引き起こした海洋汚染によって、友だちの魚たちがいなくなっていることに気づく。この状況を変えるために、タティは人間たちの生活に介入することを決める。本書は8巻あるシリーズの第1巻。リズムの良い文章で、地球の番人と呼ばれる不思議な生物たちを通じ、子どもたちに環境を守ることの大切さ、その方法をおしえてくれる。地球の番人たちの仕事は、人間による継続的な汚染に苦しむ地球を守ることだ。各巻でひとつずつ、地球を脅かす問題を集中的に扱う。
詳しく見る

児童書・YA
ぐあいのわるい海
El mar enfermo
ビオレタ‧モンレアル‧ディアス
Violeta Monreal Díaz
Ediciones Paraninfo
ビオレタ・モンレアルが、完全に不完全な50人の女性を描く。妄想的で、革命的で、夢想家で、革新的で、ユニークな、世界を変えた女性たち。マリ・キュリー、ヘディ・ラマ―、ヘレン・ケラー、マリア・モンテッソーリ、クララ・カンポアモール、ガブリエラ・ミストラル、ルイーズ・ブルジョワ、マリア・モリネール、インディラ・ガンジー、アビラのテレサ、アメリア・イアハート、ジェーン・グドール等々、歴史の中で重要な発見を行ったり、他の人びとをインスパイアしたり、世界の進歩につながるアクションを起こしたり、現実を変えたり、世界を率いたり、危険を冒して夢を実現するために尽力した女性たち。紹介されるのは50人だが、その数はもっと多かったはずだ。
詳しく見る
