New Spanish Books JPNew Spanish Books JP
  • NSB UK
  • NSB DE
  • NSB FR
  • NSB JP 日本
  • NSB US
  • NSB BR

当プロジェクトは、日本と同時に、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ合衆国でも開催しています。各国のサイトへは上記のリンクをクリックしてください。

  • お問い合わせ
  • ニュー・スパニッシュ・ブックスについて
  • ホーム
  • 日本向けおすすめ書籍
  • スペイン新刊書籍
  • エッセイ
  • インタビュー
  • イベント
  • スペイン出版界お役立ち情報

Latest on Twitter

Tweets por @NSB_Tokyo

前回のすべての書籍

  • Year 2018
  • Year 2017
  • Year 2016
  • Year 2015
  • Year 2014
  • Year 2013
  • Autumn 2012
  • Spring 2012
  • Autumn 2011
  • Spring 2011
ホーム

スペイン新刊書籍

  • 1
  • 2
  • 3
  • 8
  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • J
  • L
  • M
  • N
  • P
  • S
  • T
  • U
  • V
  • Y
  • ¡
  • ¿
  • entre culebras y extraños
    蛇とよそ者に囲まれて
    entre culebras y extraños
    著者:
    セルソ・カストロ
    エージェント: アセル著作権エージェンシー
    ジャンル: 文学
    語り手の父親の死から物語は始まる。あっけない突然の死。過干渉な母親に甘やかされて育ち、周囲の世界に終始悩まされている、極端に繊細で病弱な主人公は、この悲劇的な出来事で大きな打撃を受ける。それを克服しようとソフィアの愛情に頼る。ソフィアは彼と同い年の娘で、別れてはまたくっついてを繰り返すデリケートな関係でつながっていた。それは、素晴らしくもあれば悲劇的でもある関係だった。やがて隠されていた家族の歴史が明らかになり、全てが変わる。主人公は姉のもとに逃げ込む。だが、ドラッグや酒の経験がある反抗的な大学生の姉も、心の底では弟と同じくらい途方に暮れているのだった。
    続きを読む
  • ESTANEBRAGE
    エスタネブラヘ
    著者:
    ロドリゴ・パラシオス
    出版社: エダサ
    ジャンル: 文学
    不公平、魔法、戦争と愛……遥か昔、とある架空の王国では、邪悪な王ロムバル・ナトケが国中を恐怖に陥れていた。王の野望は果てしなく、すべてが王の支配下にあった。魔法は禁じられ、人々は恐れおののいて生きていた。そこで、 ニクライ・エスタネブラヘという若き靴職人が先頭に立って反乱を起こす。その戦いで貴重な助けとなったのが、人々に希望を取り戻させる力を持つ見習い魔術師のオイブ、ロムバル・ナトケ王から追放された貴族ゲンコとアベロン、勇ましい女戦士アラナなど、不公平な暴君に対抗して立ち上がった者たちだった。
    続きを読む
  • Farándula
    芸能界
    Farándula
    著者:
    マルタ・サンス
    出版社: Editorial Anagrama S.A. アナグラマ
    ジャンル: 文学
    ある程度名の通った女優であるバレリア・ファルコンは、毎週木曜日往年の舞台女優アナ・ウルティアを訪ねている。ウルティアはディオゲネス症候群を患い、どん底の状態だ。彼女の斜陽は若い新進女優ナタリア・デミゲルの登場と重なり、ナタリアに、別名アディソン・ドウィットこと、シニカルなロレンソ・ルカスはぞっこんになる。ナタリアの幸せを壊す権利は誰にもない。彼女はとても細身だがスクリーンではぽっちゃりして見える。一方、ヴォルピ杯(ヴェネチア国際映画祭男優賞)の受賞者ダニエル・バルスは、自分の成功や金や魅力と、政界進出の可能性を秤に掛け、しばしば「俺は気が弱すぎる」という結論に達する。彼の妻シャーロット・サンクレールは芸者のように夫の世話をし、ダニエルの親友であるバレリアを嫌う。脳卒中、「イブの総て」の上演、宣言書の署名によって見えてくるのは、場を失う恐怖についての物語だ。
    続きを読む
  • G (la novela de Gaudí)
    G(ガウディについての小説)
    著者:
    ダニエル・サンチェス=パルドス
    出版社: プラネタ
    ジャンル: 文学
    レポートを読む: G(ガウディについての小説)G (la novela de Gaudí)
    1874年10月。ガブリエル・カマラサは、ロンドンで数年の亡命生活を送ったのち、家族とともにバルセロナに戻ってきたばかりだ。ラ・ロンハ建築専門学校の初日、入学2年目の若者アントニ・ガウディと知り合う。若いカマラサにとってガウディは謎だ。その年齢の建築学生には考えられないほど豊富な建築の知識を持ち、秘教とオカルト植物学と写真にも興味を寄せる。また、バルセロナの最下層の人々とコンタクトを持ち、彼らと謎の商売をしている。ガウディはまた一級の演繹的思考の持ち主である、あるいはそう考えられている。ふたりの学生の平穏な生活が、ある殺人者と予測不可能な結果をもたらす怪しげな陰謀によって乱されたとき、若きガウディの能力の総てがついに試される。
    続きを読む
  • Ganar y perder
    勝って負けろ
    Frontal Ganar y perder
    著者:
    ビセンテ・デル・ボスケ
    出版社: プラタフォルマ
    ジャンル: 実用
    レポートを読む: タイトル:勝利と敗北 メンタルの強化 Ganar y perder La fortaleza emocional
    努力と謙虚さ、それはスポーツと人生における秘訣だ。ビセンテ・デルボスケが、自身のサッカー哲学と人生哲学の全てを本書で初めて語る。長年の選手生活、監督としてのエピソード、サッカーに対する彼の情熱。クラブや代表チームが切望する全てのビッグタイトルを持つデルボスケの、人間として、そしてプロとしての真価がわかる。ルイス・アラゴネスとともに、スペイン代表の黄金時代を築き、ワールドカップとUEFA欧州選手権を制し、3つのビッグタイトルを続けてとらせ、スペイン代表を史上初の3冠達成チームに変えたデルボスケ。表題のGanar y perder(勝って負けろ)は、デルボスケのスポーツと人生の教訓にほかならない。
    続きを読む
  • Gordito
    太っちょ
    Gordito
    著者:
    マル・エルナンデス
    出版社: イノバシオン・イ・クアリフィカシオン
    ジャンル: 児童書・YA
    とても変わったひとりの人物の物語。自分の居場所を求めて世界をめぐるうちに、たくさんの冒険に出会う。
    続きを読む
  • Guía para entender a Pablo de Tarso
    聖パウロを理解するためのガイドブック
    著者:
    アントニオ・ピニェロ
    出版社: トロッタ
    ジャンル: 社会科学
    聖パウロについては、聖アウグスティヌス以来、主にマルティン・ルターの宗教改革の頃から数百冊もの本が書かれてきたが、まだ全ては語られていない。パウロが「キリスト教の第2の創設者」であったことはおろか、本人がそうよそおっていたとおり厳格なパリサイ人であったことも明らかになっていない。1970年以降パウロの神学について強力な新しい解釈が出てきた。これまでの定説を疑問視する解釈だ。だが、パウロについてのすべて、あるいは一部の解釈が1500年もの間誤っていたと言い切れるのだろうか? 現在活発に行われている学問的議論と対話する形式で書かれたこの本の核は、この問いに明快に答えることである。著者は文章を入念に読みこみ、その著者が最初の読者たちに言いたかったことを理解することから答えを導きだしている。
    続きを読む
  • HACHIKO
    ハチ公
    著者:
    ルイス・プラッツ=マルティネス
    出版社: LA GALERA, SAU - ラ・ガレラSAU
    ジャンル: 児童書・YA
    上野教授は娘のために子犬を拾う。すぐに教授と犬のハチ公の仲は特別なものとなる。ハチ公は毎朝教授を駅まで送り、夕方5時半にはまた駅で帰りを待つ。平日は毎日。毎月。毎年。友愛と忠誠に基づく絆が結ばれた。だれにも断ち切ることのできない絆が……。
    続きを読む
  • Hilos y tijeras
    糸とはさみ
    Hilos y tijeras
    著者:
    リカルド・アルカンタラ
    出版社: Feditres empresa editorial S.L. フェディトレス
    ジャンル: 児童書・YA
    新しい家に住み始めてから、ロシオは不安でびくびくしている。この家は、大きすぎる! そこでいつもママに、ぺったりくっついている。まるで糸で縫いつけられたみたいに。仕立て屋ではないけれど器用なママは、そこでを思いついた……。ロシオに特別なワンピースを作ってあげよう。カラフルな糸のおかげで、一緒にいなくても、いつもママとつながっていることがわかる服を。小さな子どもが孤独の恐怖に立ち向かうのに役立つ、心あたたまる本。心の絆のほうが物理的絆よりも強いことを教えてくれる。
    続きを読む
  • Historia insólita de la música clásica I
    クラシック音楽の歴史1
    著者:
    アルベルト・スロン
    出版社: Ediciones Nowtilus S.L. ノーティラス
    ジャンル: 社会科学
    偉大な作曲家たちの奇抜さと傑出した才能。ベートーベン、マーラー、ドビュッシー、チャイコフスキー、シュトラウス、ショパン、プッチーニ、ビゼーと言った、クラシック音楽の優れた作曲家や演奏家の私生活、エピソードや波乱に富んだ人生を知ろう。豊富なウィットと驚きのデータで、音楽史の知られざる側面を明らかにする。笑いや驚きや音楽に関する発見を集めたユニークな1冊。
    続きを読む
  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク
  • ご利用規約
  • 個人情報について
FEDER Fondo Europeo de Desarrollo Regional
Instituto Español de Comercio Exterior Una manera de hacer Europa
© 2012 New Spanish Books. All rights reserved.