New Spanish Books JPNew Spanish Books JP
  • NSB UK
  • NSB DE
  • NSB FR
  • NSB JP 日本
  • NSB US
  • NSB BR

当プロジェクトは、日本と同時に、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ合衆国でも開催しています。各国のサイトへは上記のリンクをクリックしてください。

  • お問い合わせ
  • ニュー・スパニッシュ・ブックスについて
  • ホーム
  • 日本向けおすすめ書籍
  • スペイン新刊書籍
  • エッセイ
  • インタビュー
  • イベント
  • スペイン出版界お役立ち情報

Latest on Twitter

Tweets por @NSB_Tokyo

前回のすべての書籍

  • Year 2019
  • Year 2018
  • Year 2017
  • Year 2016
  • Year 2015
  • Year 2014
  • Year 2013
  • Autumn 2012
  • Spring 2012
  • Autumn 2011
  • Spring 2011
ホーム

スペインの新しい書籍の2011年春

  • 1
  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • I
  • J
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • Q
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • Y
  • Z
  • ¡
  • ¿
  • El vestido de Teodolinda
    テオドリンダの服
    El vestido de Teodolinda テオドリンダの服
    著者:
    Montserrat Jimeno モンセラット・ヒメーノ
    Raquel Garrido ラケル・ガリード
    出版社: APILA EDICIONES アピラ
    ジャンル: 児童書・YA
    テオドリンダは、おとぎの国の王さまに指名されたところだ。最初の日にする演説を書かなければならないのに、何を着ていくかばかりを考えてしまう。  
    続きを読む
  • Enciclopedia de Ejercicios de Estiramientos
    ストレッチ運動百科事典
    Enciclopedia de Ejercicios de Estiramientos ストレッチ運動百科事典
    著者:
    Óscar Morán Esquerdo オスカル・モラン=エスケルド
    出版社: Pila Teleña ピラ・テレーニャ
    ジャンル: 実用
    本書は、スポーツマンやスポーツ愛好家が知っておくべきストレッチ運動の全てを研究し、説明したものである。絵や写真で分かりやすく、また名文で書かれているので、どのようにストレッチするか、それぞれの運動がどの筋肉に影響するか、怪我を防ぐには、テストで向上を評価する、などがわかり、最良の手引書である。 ストレッチ分野でこれまでに出版された本のなかで、最も完全できめ細かな本。  
    続きを読む
  • Enciclopedia de Ejercicios de Musculación
    筋肉組織の運動百科事典
    Enciclopedia de Ejercicios de Musculación 筋肉組織の運動百科事典
    著者:
    Óscar Morán Esquerdo オスカル・モラン=エスケルド
    出版社: Pila Teleña ピラ・テレーニャ
    ジャンル: 実用
    本書には筋肉組織の運動が400以上掲載されている。正しい運動の仕方、避けるべき間違い、間違った運動がいかに筋肉に影響するか、向上するためのアドバイス、スティッキング・ポイントを避けることなどが示されている。それぞれの運動に使う筋肉の分かりやすいイラスト付き。また筋肉トレーニング理論、用語集、よくある怪我とその対処法、運動中どう呼吸するか、なども取り上げている。 なぜこの本は筋肉トレーニングで話題になっているのか? それは、筋トレへの科学的アプローチでありながら、やってみようという全ての人の視点で、分かりやすく書かれているから。また類書よりたくさんの運動がイラストとコメント付きで掲載されているからだ。イラストも上質。  
    続きを読む
  • Enciclopedia Virtual del Automóvil
    車に関する仮想百科事典
    Enciclopedia Virtual del Automóvil 車に関する仮想百科事典
    著者:
    TecnoProducciones Multimedia テクノ・プロドゥクシオネス・ムルティメディア
    出版社: TecnoProducc. Multimedia テクノ・プロドゥクシオネス・ムルティメディア
    ジャンル: 実用
    「車に関する仮想百科事典」は新しいコンセプトの百科事典で、ユーザーは情報を調べるだけでなく、電子書籍形式のお陰でコンテンツをインタラクティブに利用できる。エンジン、駆動システム、電気系統、供給システム、点火などなど、現代自動車の全てのシステムやメカニズムに関して広範な一般知識を提供してくれる。この電子書籍の主な特徴は、その斬新なデザインと使いやすさに加え、インタラクティブなアニメーションが多用されていること。例えば、3Dビデオ映像はすばらしく、車の仕組みを忠実なイメージで見せてくれる。この3Dビデオでは、組み立ての行程の他、車を構成する実際の部品がどのように働いているのかを見ることができる。
    続きを読む
  • Erase 21 veces Caperucita Roja
    むかし21の赤ずきんちゃんが
    Erase 21 veces Caperucita Roja  むかし21の赤ずきんちゃんが
    著者:
    共著 Erase 21 veces Caperucita Roja
    出版社: Media Vaca メディア・バカ
    ジャンル: 児童書・YA
    メディアバカが1998年に出版社として歩みだしたとき、編集者はどんな本を作りたいかわからなかったが、作りたくない本ははっきりしていた。1000回も出版された『赤ずきんちゃん』はいやだと。 しかし、時代はめぐり、メディアバカの『赤ずきんちゃん』もあるかもしれない。それは、もう1冊の赤ずきんではなく、実際は21の本。この有名な登場人物をめぐる最初の物語を書いたぺローの物語を出発点とした21の違う物語である。 このプロジェクトは2003年に板橋区立美術館で開かれたイラストレーションのワークショップから始まった。その結果、驚くべきさまざまな作品が生まれた。怖い話、笑い、冒険、幽霊、愛、食の物語もある。  
    続きを読む
  • Escipión
    スキピオ(ローマの将軍名)
    著者:
    Pablo Casacuberta パブロ・カサクベルタ
    出版社: 451 Editores 451
    ジャンル: 文学
    歴史家ブレネルの息子アニバルは何をするでもなく、学者たちの小さな世界で酒とフラストレーションを唯一の友として無為に過ごしていた。歴史家としてメディアにも登場し名声を打ちたてた父親とは反対に、重圧に苦しむ毎日。その父親が死亡し、息子は遺産をすべて引き継げると思ったが、陰険きわまりない条件をすべて満たしたときにだけ相続できる仕組みになっていた。遺産は父親からの最後の拳骨なのか? それとも差しのべられた救いの手なのか?
    続きを読む
  • España, capital París
    スペイン、パリのような都
    España, capital París スペイン、パリのような都
    著者:
    Germà Bel ジェルマ・ベル
    出版社: デスティノ
    ジャンル: 社会科学
    過去3世紀にわたるスペイン史の驚くべきストーリー。1561年、イベリア半島中央の小さな都市マドリードが、ハプスブルグ家スペインの王都となった。しかし話は18世紀初頭、スペイン継承戦争の後にマドリードが政治上の首都、およびスペインの交通の中心になったところから語られる。18世紀の最後の数十年に、マドリードは経済においても中心となり、ようやく完全な首都として確立する。初期のブルボン家から近代スペインの名高い改革者たちまでが夢見たのが、スペインのパリを作ることだった。  
    続きを読む
  • Estancos del Chiado
    チャドの煙草屋
    Estancos del Chiado チャドの煙草屋
    著者:
    Fernando Clemot(Fernando Ruiz Pañosのペンネーム)フェルナンド・クレモ
    出版社: Paralelo Sur パラレロ・スール
    ジャンル: 文学
    フェルナンド・クレモが2005年以前に執筆した短編の中でも特にすぐれたものを集めたこの短編集には、著名だが嫌悪すべき人物や幼年時代の思い出、人生への憧憬と嫌悪が詰まっている。すべてのストーリーに共通しているのは悟りと皮肉。過去を語るにも牧歌的視点は微塵もなく、トラウマとして残る記憶を消すこともオブラートでくるむこともしない、記憶への旅である。というのも、もし敗北があらたに始めることを意味するならば、真の偉大さは敗北にこそあるとよく分かっているからである。本書は人間の実存的問題のあらゆる領域を扱っているが、特に記憶や、さまざまな視点に焦点があてられ、全体が神話、記憶の庭、落日とテーマごとに大きく3つのブロックに分かれている。  
    続きを読む
  • Estrategia, de la visión a la acción
    戦略 アクションへの視点から
    Estrategia, de la visión a la acción 戦略 アクションへの視点から
    著者:
    Juan Carrión Maroto フアン・カリオン=マロト
    出版社: ESIC Editorial エシック
    ジャンル: 社会科学
    経営陣としての視点から企業を理解することは、最高幹部でなくとも、組織内に生じる様々な内部関係を深く知ろうとする管理職にとって必要不可欠。 本書はグローバルな視点と、戦略および戦略プロセスの一貫性を提示する。分析とその定式化にのみ焦点を当てる他の著者と異なり、文化やテクノロジー、構造、指導力、人事を一括して導入することが重要と説く。また企業総体を指揮するためのチャートと戦略マップを作成する詳細な方法論を含む。60以上の実例が示され、また100人以上の有名人の個人的考察が引用されてわかりやすい。  
    続きを読む
  • Expertología
    エキスパート術
    Expertología  エキスパート術
    著者:
    Andrés PérezOrtega アンドレス・ペレス=オルテガ
    出版社: アリエンタ Alienta
    ジャンル: 社会科学
    ひとりぼっちで放り出され、誰も面倒を見てくれない、自分で人生を切り開かなければ。その時から我々は自分自身をプロにしたてあげるプロジェクトをデザインしなければならない。それは悪い知らせではない。むしろ喜ぶべきだ。自分がコントロールを回復するのだから。ただしそれにはある方法に基づかなければならない。きみが相手を探すのではなく、相手がきみを探しにくる、呼びにくるように仕向けるのだ。試験に受かろうとするな、試験を飛びこえるのだ。きみが「無視できないプロ」になれば、それが可能だ。目標は抜きんでること、他と違うものになること、きみの価値を高めること。最終的に「選ばれる」ために。  
    続きを読む
  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク
  • ご利用規約
  • 個人情報について
FEDER Fondo Europeo de Desarrollo Regional
Instituto Español de Comercio Exterior Una manera de hacer Europa
© 2012 New Spanish Books. All rights reserved.