New Spanish Books JP
NSB UK
NSB DE
NSB FR
NSB JP 日本
NSB US
NSB BR
当プロジェクトは、日本と同時に、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ合衆国でも開催しています。各国のサイトへは上記のリンクをクリックしてください。
お問い合わせ
ニュー・スパニッシュ・ブックスについて
ホーム
日本向けおすすめ書籍
スペイン新刊書籍
エッセイ
インタビュー
イベント
スペイン出版界お役立ち情報
Latest on Twitter
Tweets por @NSB_Tokyo
検索:
ジャンル
<Any>
文学
児童書・YA
コミック
社会科学
科学・技術
実用
食
趣味
その他
前回のすべての書籍
Year 2019
Year 2018
Year 2017
Year 2016
Year 2015
Year 2014
Year 2013
Autumn 2012
Spring 2012
Autumn 2011
Spring 2011
ホーム
スペイン新刊2012年秋
1
2
4
5
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
Y
¡
ジャンル
<Any>
文学
児童書・YA
コミック
社会科学
科学・技術
実用
食
趣味
その他
1001 curiosidades de Barcelona
バルセロナおもしろ話1001
著者:
Silvia Suárez シルビア・スアレス
Anna-Priscila Magriñà アンナ-プリシラ・マグリニャ
ジャンル:
その他
バルセロナは歴史が眼に見える街だ。通りや広場を散策して建物を観察し、過ぎ去った時代の物語に驚嘆しながら耳を傾けるだけで、それが感じ取れるのだから。町のそこかしこに秘密がひそんでいて、道行く人が歩を運びながら発見してくれるのを待っている。どんな片隅にも路地にも水飲み場にも、情熱のページ、愛と戦争の物語、悲劇、騒乱、叫び、そして夢と希望が隠されている。 この街が残してくれた逸話や好奇心をそそるものたちに、読者はここで出会うだろう。読めば、心揺さぶられつつ時間をさかのぼり、そうして今、私たちを取り巻く現実をもっとよく知ることになるだろう。
続きを読む
20 lecciones sobre patología del pie
足の病気に関する20課
著者:
Antonio Viladot Voegeli アントニオ・ビラドット=ボエへリ
出版社:
Ediciones Mayo, S. A. マヨ
ジャンル:
科学・技術
図版をふんだんに使用した20課の講義。著者のこれまでの著作と同様、足の疾病治療に携わる専門家に向けて、実践的に書かれている。
続きを読む
45 RECETAS CON ORTIGAS
セイヨウイラクサ45のレシピ
著者:
Martín Álvarez González マルティン・アルバレス=ゴンサレス
出版社:
ALVARELLOS EDITORA SL アルバレリョス
ジャンル:
食
本書は、これまでになかったガリシアとスペインの極上の美食の世界を紹介し、新しい感覚と味覚とテクスチャの世界を見せる。新しいガリシア料理のイマジネーションあふれる提案であり、炒り卵料理やエンパナーダ、クリームスープ、ポタージュ、アイスクリーム・・・・・・といった、おいしい菓子や料理を作るための素晴らしい食材として、セイヨウイラクサだけを扱った専門書である。セイヨウイラクサはこれまで注目されてこなかったが、ローマ人はこの草を既に使っていた。多くの薬効成分があり、リューマチに効く他、消化促進、貧血改善、利尿、強壮の効果がある。
続きを読む
50 RECETAS CON MORAS Y OTROS FRUTOS SILVESTRES
クワの実とその他の野生果実50のレシピ
著者:
XESÚS FRAGA SÁNCHEZ シェスス・フラガ=サンチェス
出版社:
ALVARELLOS EDITORA SL アルバレリョス
ジャンル:
食
本書は、よく知られているクワの実やスグリの実、ブルーベリー、クランベリーだけでなく、グースベリーやニワトコの実の料理法を多数紹介。アナ・コウセイロの写真で美しく彩られたレシピの多くは、とても簡単で他の料理にも応用できる。スイーツが大半だが、塩味の料理も少し入っている。多くは、イギリス、フランス、スコットランド、ドイツといった国々の料理の伝統的なレシピ。中にはそれらの伝統や最近の料理家のアイデアを基に新しく開発したレシピや、著者オリジナルレシピもある。
続きを読む
A CONTRACORRIENTE POR LA DIGNIDAD
尊厳ゆえに流れにさからい
著者:
Manuel Gerena マヌエル・ヘレーナ
出版社:
Ediciones Urano, SAU ウラノ
ジャンル:
その他
マヌエル・ヘレーナは、ぬきさしならぬ頑な連帯感から歌う。それゆえ熱心に自ら歌詞を書き、それゆえその言葉を古い調べに包みこむ。その調べの中で、内面からあふれでる嘆きの和音と、共同体の反逆の叫びがとけあうようだ。それらのコプラが、彼の人間性、彼の批判的感受性を定義する。そして、その人間性と感受性が、彼の感情の発露たるフラメンコという音楽そのものによって賛美される。ヘレナの人生の軌跡、社会への懸念ー人間のための正義ーと美との間の均衡の追求が、多くのカンテフラメンコを生みだした。本書は、彼の芸術に滋養を与える彼の詩のセレクションである。CD付き。
続きを読む
Ahora YO
今こそ「私」
著者:
Dr. Mario Alonso Puig マリオ・アロンソ=プイグ
出版社:
プラタフォルマ
ジャンル:
社会科学
人間だれにでも宿る偉大な力に訴えかける本。人生の困難に遭遇したとき、私たちは誰もが内に秘めるあらゆる可能性を目覚めさせなければならない。それには自分自身を、そして自分自身の力を信じるよう呼びかけること。そうすることで、乗り越えようという意志がめばえ、ポジティブな推進力が生まれる。私たちの創造性や協調性、進取の精神をどうしたら活用できるか、考えるように呼びかけることだ。 どのような状況にあっても、今この瞬間、自分自身が自身の運命の担い手になるよう決心しようと、本書は説く。
続きを読む
Al final
さいごは
著者:
Silvia Nanclares シルビア・ナンクラレス
Miguel Brieva ミゲル・ブリエバ
出版社:
Kókinos, S.A. コキノス
ジャンル:
児童書・YA
家の鍵を忘れたことがきっかけで、この話の主人公は、想像力だけをたよりに、驚くべき冒険にのりだしていく。シンプルでいて力強い、絵本とグラフィックノベルの間にある本。さいごは……始めに戻りたいだけ。
続きを読む
Alcazaba
アルカサーバ(城塞)
著者:
Jesús Sánchez Adalid ヘスス・サンチェス=アダリード
出版社:
プラネタ
ジャンル:
文学
マルワーンの息子ムハンマド。彼はラ・グアピシマ(絶世の美女)ことジュディットと、ジュディットのいとこアディヌの二人の女性に愛を分け与えている。キリスト教徒の最高責任者、ドゥック・クラウディオ。教養があり洗練されていると同時に残酷で執念深い首長アブデラマン2世。これら心に残る登場人物の人生が、この壮大な叙事小説の中で交錯する。ヘスス・サンチェス=アダリードは本書の中で、巧みな筆致で9世紀に新しい光を当て、3文化(キリスト教・ユダヤ教・イスラム教)の歴史において最も決定的かつ最も知られていない瞬間のひとつを描いて見せる。
続きを読む
ALIMENTACIÓN PARA LA MUJER
女性のための食事法
著者:
Marta González Caballero マルタ・ゴンサレス=カバリェロ
出版社:
Formación Alcalá SA フォルマシオン・アルカラ
ジャンル:
科学・技術
女性の食事というテーマ全体について、詳細に語る。少女期には健全な成長のための食事、成人期には出産能力を高め、妊娠期を順調に過ごし、授乳できるようにするための食事、そして更年期特有の問題を克服するための食事など、女性の全ライフサイクルにわたって、各時期ごとに望ましい食事法をアドバイスする。
続きを読む
Antares
アンタレス号
著者:
Francisco Díaz Valladares フランシスコ・ディアス=バリャダーレス
出版社:
Editorial Luis Vives ルイス・ビベス(エデルビベス)
ジャンル:
児童書・YA
船乗りの父と祖父を持つ少女ケカは、ある日学校をさぼり、引船アンタレス号の船長である父に会いに港に行く。途中で、好きな男の子、アブドゥにも会うつもりだった。だが港に着くと船にはだれもいない。ケカは乗りこんで待つことにし、船室で横たわると眠りこんでしまった。気がつくと船は遭難者救助のため出港していた。もう港に戻ることも出来ず、父はケカをのせたまま救助に向かい、まったく予想のつかない命がけの航海が始まる。
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最終 »