New Spanish Books JPNew Spanish Books JP
  • NSB UK
  • NSB DE
  • NSB FR
  • NSB JP 日本
  • NSB US
  • NSB BR

当プロジェクトは、日本と同時に、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ合衆国でも開催しています。各国のサイトへは上記のリンクをクリックしてください。

  • お問い合わせ
  • ニュー・スパニッシュ・ブックスについて
  • ホーム
  • 日本向けおすすめ書籍
  • スペイン新刊書籍
  • エッセイ
  • インタビュー
  • イベント
  • スペイン出版界お役立ち情報

Latest on Twitter

Tweets por @NSB_Tokyo

前回のすべての書籍

  • Year 2019
  • Year 2018
  • Year 2017
  • Year 2016
  • Year 2015
  • Year 2014
  • Year 2013
  • Autumn 2012
  • Spring 2012
  • Autumn 2011
  • Spring 2011
ホーム

スペイン新刊2011年秋

  • 3
  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • ¡
  • ¿
  • La visión abierta
    開かれた幻影
    La visión abierta
    著者:
    Victoria Cirlot ビクトリア・シルロ
    出版社: Siruela シルエラ
    ジャンル: 社会科学
    聖杯伝説からタイトルをとった本書は、物質世界の先にあるものを感知する能力について語っている。オカルトや目に見えないものは想像力の対象物であり、中世では幻視体験は神に与えられたものと考えられていた。第1章は幻影への序章で、ヒルデガルト・フォン・ビンゲンのような中世の神秘主義者を含む古い文化と、現代の文化を照らし合わせる。第2章では内なる目を開くテクニックを探求し、セルバンテスとレオナルド・ダ・ヴィンチやブレトンを対話させる。第3章は、中世神秘主義のベーメからロマン主義のカイヨワまで、自然を前にした感情を分析。第4章は、サンドニの大修道院長からピカソまで、幻影を見る人々の居場所について考察。第5章で、聖杯伝説を研究し、第6章で、幻影に見る具象を扱い、それを幾何学と比較する。
    続きを読む
  • Lara y los cuentos del abuelo
    ララとおじいちゃんのおはなし
    Lara y los cuentos del abuelo
    著者:
    Carlos Reviejo カルロス・レビエホ
    出版社: アルマドラーバ・エディトリアル Almadraba Editorial
    ジャンル: 児童書・YA
    ララは、自分のまわりにある物を見ていると、すぐに「どうして?」と知りたくなり、いつも質問ばかりしている。幸いララには、質問にこたえてくれるおじいちゃんがいる。だからララはなんでもわかる。なぜハイエナは笑うのかも、なぜキリンはなぜ首が長いのかも、好奇心が強すぎたハエがどうなったかも。
    続きを読む
  • Las manos en el agua
    水の中に手を入れて
    水の中に手を入れて
    著者:
    Carlos Murciano カルロス・ムルシアーノ 
    Eva Sánchez エバ・サンチェス
    出版社: プラネタ
    ジャンル: 児童書・YA
    8歳の少女ムディは、しばらくいなかの祖母の家ですごすことになる。森の中できこりのペドロと知り合い、魔法の力を持つ銀のまつぼっくりをプレゼントされる。ムディがそのまつぼっくりをにぎりしめて川に近づくと、水が両側に分かれて真ん中に青い道が現れる。ムディがその道を進んでいくと、たいまつの魚や、黄色いこびと、黒雪姫と7人の巨人などがぞくぞくと現れる。
    続きを読む
  • Las reglas no escritas para triunfar en la empresa. Informática Profesional, 2ª Edición
    企業で勝利するための、どこにも書かれていないルール  ―プロの情報科学― 
    著者:
    Canales, R. 企業で勝利するための、どこにも書かれていないルール  ―プロの情報科学― 
    出版社: STARBOOK  スターブック
    ジャンル: 科学・技術
    情報科学は非常に新しい分野で、よく理解されていないことが多い。学生であれ、テクノロジーの提供者であれ、消費者であれ、日々関わっている情報科学の現状をきちんと理解しているかどうか、問いなおすべきだ。 本書は、これまでにない大胆な視点で、情報科学の仕事とはどういうものかを解説し、情報科学のあらゆる面での複雑さを、読者に考察させる。
    続きを読む
  • Leonís
    レオニス
    Leonís
    著者:
    Cesar Mallorquí セサル・マリョルキ
    出版社: エデベ-ドン・ボスコ
    ジャンル: 文学
    父親がロタールの谷で死んでから12年後、パブロ・ガルバンは父アルトゥーロ・ガルバンの手紙を受け取る。それは亡くなる直前に書かれたもので、ロタール谷に戻り、伝説上のレオニス王国に関する中世伝説を調査してくれというものだった。谷に着いたパブロは、若い頃の恋人に再会し、彼の父親の死がまだ解明されず謎のままだというのを知る。谷では何百年も前から不思議な事件が起きてきたのだが、父親の死はそのひとつだった。父親の暗い過去を調べるうちに、パブロは大昔から伝わる儀式にひきずりこまれ、ありえない過酷な運命に導かれていく。
    続きを読む
  • LEONORA
    レオノーラ・キャリントン
    LEONORA
    著者:
    ELENA PONIATOWSKA エレナ・ポニアトウスカ
    出版社: セッシュ・バラル - Seix Barral
    ジャンル: 文学
    レポートを読む: レオノーラ・キャリントン Leonora
    レオノーラ・キャリントンは、繊維業界大物の相続人として、裕福で何不自由なく育つ運命の星のもとに生まれた。しかし、小さい頃から自分は他の子とは違うと彼女にはわかっていた。他人には見えないものが見える能力が、彼女を特別な存在にした。個人的にも芸術的にも自由な女性でいる権利を勝ちとるために、社会のしきたりや両親や教師に立ち向かい、宗教や思想のくびきを断ち切っていく。今日では伝説となった、シュールレアリズムの大女流画家レオノーラ・キャリントンの魅力あふれる人生が、私たちの夢を膨らませる。 エレナ・ポニアトウスカが、非凡な女性の生涯を描くのはこれが初めてではない。レオノーラ・キャリントンのとてつもない人生は、著者のペンにより、情熱的な冒険、自由の叫び、20世紀前半の歴史的前衛への優雅なアプローチとなっている。
    続きを読む
  • Libro completo de reiki
    レイキ(霊気)完全読本
    Libro completo de reiki
    著者:
    José María Jiménez Solana ホセ・マリア・ヒメネス=ソラーナ
    出版社: Gaia Ediciones ガイア
    ジャンル: その他
    この完全マニュアルはコンパクトな本だが、入門から最上級レベルのマスターズディグリーまで、レイキの全てのレベルを網羅している。また、アレクサンダー・ローエンのバイオエナジェティックスに基づいたエネルギーの充電・操作エクササイズ、バイオエナジェティックスのテクニックと道教の瞑想、ヨガ・エクササイズ、瞑想の実践、祈りの取り入れ方、水晶の使用なども取り上げる。 「あまり専門的ではない人からプロのセラピストまで」あらゆるタイプの読者を対象とする。レイキ・マスター(師範)のホセ・マリア・ヒメネス=ソラーナがスペインで開講している講習会の内容をまとめたもの。教育的かつグローバルで、進歩的構成になっており、レイキとエネルギーの使い方、あるいは、広範囲のエナジェティック・エクササイズの参考書として、自己啓発や問題を克服するためのマニュアルとしても誰にでも使える。
    続きを読む
  • Los rebeldes de Crow
    クロウの反乱
    Los rebeldes de Crow
    著者:
    Javier Márquez Sánchez ハビエル・マルケス=サンチェス
    出版社: イドラ Hidra
    エージェント: ST&A
    ジャンル: 児童書・YA
    廃屋にはいりこむという危険な趣味によって、サラは冒険好きな若者アレックスとライに出会う。3人は、日暮れに今は使われてない古い湯治場で落ちあい、そこでおそろしい発見をする。 しかし、もっともおそろしいことは出口で待ちうけていた。どこかかみあわない細部、愛する者たちに示されるおかしな態度、だんだんと息苦しくなってくる空気……そして何かが変わる。何か説明のつかないものが、世界を敵意と陰謀に満ちた場所に変えてしまった。 サスペンスたっぷりで始まる物語は、侵入者である主人公たちを驚かすが、斬新なアクションスリラーの陰謀の中で、彼らはぎりぎりのところで生き延びる。緊張、驚くべき展開、スピード感が、この本への侵入者を待ちうけている。
    続きを読む
  • L’ALQUÍMIA DEL MERCAT D'ALQUÍMIES
    錬金術市場の錬金術
    L’ALQUÍMIA DEL MERCAT D'ALQUÍMIES 錬金術市場の錬金術
    著者:
    Maurici Pla マウリシ・プラ
    出版社: QUADERNS CREMA S.A. クアデルンス・クレマ[アカンティラード]
    ジャンル: 文学
    美術が際立った役割をもつ小説。とある美術館の職員であるアレクサンダー・カーンは、パウル・クレーが1929年に描いた絵「監視塔のある街」の原画を見つけようと調査をしている。その絵を探しながら、カーンはその街の最も暗い場所(物理的な地下空間、そして人間の心の闇)を通ることとなる。著者マウリシ・プラは本書の中で、コマ漫画に似たテクニックと風刺に満ちたユーモアを駆使し、物事の限界と価値、社会関係、まやかし、詐欺、驚愕を描きだす。
    続きを読む
  • Macarrones con zombi
    ゾンビのマカロニ
    Macarrones con zombi
    著者:
    Joan Antoni Martín Piñol ジュアン・アントニ・マルティ=ピニョル 
    Víctor Díez ビクトル・ディエス
    出版社: デスティノ
    ジャンル: 児童書・YA
    コックのベルムデスは、世界一オリジナルな料理をつくりたい。材料は、ぞっとするモンスターたち。料理を手伝うのは、ネズミのフンと、ガリ勉の男の子と、体操選手の女の子。きみはモンスターの料理を食べる勇気はある? カードゲーム、クイズ、だじゃれ、レシピ、その他いろいろはいった本。 あまりひどいシチューをつくったせいで、コックのベルムデスはゾンビになってしまう。するとついでに、ベルムデスが料理を作っていた学校の近くにある墓地の死者たちがよみがえる。ゾンビとなったベルムデスは、彼に話しかけてくれる唯一の男の子パブロといっしょに、人びとと生き返った死者たちがいりまじらないように奮闘する。モンスターのキッチンシリーズ第1巻。
    続きを読む
  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク
  • ご利用規約
  • 個人情報について
FEDER Fondo Europeo de Desarrollo Regional
Instituto Español de Comercio Exterior Una manera de hacer Europa
© 2012 New Spanish Books. All rights reserved.