New Spanish Books JPNew Spanish Books JP
  • NSB UK
  • NSB DE
  • NSB FR
  • NSB JP 日本
  • NSB US
  • NSB BR

当プロジェクトは、日本と同時に、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ合衆国でも開催しています。各国のサイトへは上記のリンクをクリックしてください。

  • お問い合わせ
  • ニュー・スパニッシュ・ブックスについて
  • ホーム
  • 日本向けおすすめ書籍
  • スペイン新刊書籍
  • エッセイ
  • インタビュー
  • イベント
  • スペイン出版界お役立ち情報

Latest on Twitter

Tweets por @NSB_Tokyo

前回のすべての書籍

  • Year 2019
  • Year 2018
  • Year 2017
  • Year 2016
  • Year 2015
  • Year 2014
  • Year 2013
  • Autumn 2012
  • Spring 2012
  • Autumn 2011
  • Spring 2011
ホーム

スペイン新刊2011年秋

  • 3
  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • ¡
  • ¿
  • La dama de Cachemira
    カシミールの貴婦人
    La dama de Cachemira
    著者:
    Francisco González Ledesma フランシスコ・ゴンサレス=レデスマ
    出版社: RBA Libros, S.A. RBA
    ジャンル: 文学
    スペイン暗黒・犯罪小説に出てくる社会の底辺に生きる人々たちの中でも、最も有名な登場人物、警部メンデスが、バルセロナのうす汚い路地で1台の車いすを追う。その車いすから犯罪はおきた。そこにすわっている人物がだれか、警部はわかっているつもりだ。そして、その人物のうしろには、思いもかけない驚くべき冒険が待ちうけていた。旅をしたいと夢見ながら、夢という旅しか許されない女性たちの冒険。
    続きを読む
  • LA EDAD DE ORO DE LOS VIRREYES
    副王たちの黄金時代
    LA EDAD DE ORO DE LOS VIRREYES 副王たちの黄金時代
    著者:
    Manuel Rivero Rodríguez マヌエル・リベーロ=ロドリゲス
    出版社: Akal アカル
    ジャンル: 社会科学
    副王とは王の代理。16~17世紀スペイン=ハプスブルク王家は複数の国を統治していた。王はどの国も、唯一の君主のごとく統治しなければならなかったため、スペイン王ではなく、カスティーリャ王、アラゴン王、ナポリ王、シチリア王などと名乗り、その名で命令や公式声明を出していた。これは単なる象徴的形式主義ではなく、16~17世紀のスペインでは、王は実際必要な数だけ分身を作り、人格を増やさねばならなかった。本書は、この特異な政治形態についてのすぐれた研究書。カルロス1世の治世につくられ、インディアスの植民地化にともなってアメリカ大陸の統治に適用された副王制度の発展を年代順に追う。
    続きを読む
  • La feina o la vida
    仕事か人生か
    La feina o la vida
    著者:
    Eva Piquer エバ・ピケール
    出版社: Columna コルムナ
    ジャンル: その他
    あなたはいつも追いまくられて、へとへとで、罪悪感にさいなまれながら暮らしている。あなたはもうすでに、よく言われる「仕事と家庭の両立」は都市伝説だという結論に達している。どうにかこうにか母親としてがんばるが、あなたのやり方はなっていないと言われてばかりだ。 スケジュールはぎっしりで、考え直すひまなど一瞬たりともないが、多分その方がいい。息抜きをしようと立ち止まろうものなら、全てを投げ出してしまいたくなるだろう。なぜなら、いわゆる女性革命という名のもと、あなたをいつも最高速度で急がせる女性解放とは、世紀のまやかしだ。子どもたちはあなたの自立をぶち壊し、あなたは「脱ぎっぱなし洋服拾い競技」のオリンピックチャンピオンになった。しかし、かつてあなたと彼のふたりだけだった食事の準備が6人分となったことは、あなたたちの歴史に意味を与え、肉屋の請求書に意味を与えるのだ。
    続きを読む
  • La guerra de las brujas (edición completa)
    魔女たちの戦い(完全版)
    La guerra de las brujas (edición completa)
    著者:
    マイテ・カランサ
    出版社: エデベ-ドン・ボスコ
    ジャンル: 児童書・YA
    レポートを読む: 魔女たちの戦い(完全版) La Guerra de las Brujas (edición completa)
    はるか昔から、魔女オマールの一族は、血に飢えた魔女オディッシュの一族から隠れて暮らし、預言者によって選ばれし者の到来を待ち望んでいた。今、星はその時が近いことを告げている。14年間ピレネーの山奥の村で、一族の女性たちにまつわる秘密を知らないで育ってきたアナイードは、母親である赤毛のセレーネが姿を消したとき、身も凍る信じがたい真実とむきあい、危険と発見に満ちた道を歩みだす。
    続きを読む
  • La humanidad amenazada. Gobernar los riesgos globales
    脅かされた人類 ―世界の危険を制する―
    La humanidad amenazada. Gobernar los riesgos globales
    著者:
    Daniel Innerarity ダニエル・インネラリティ
    Javier Solana ハビエル・ソラーナ
    出版社: Paidós パイドス
    ジャンル: 社会科学
    グローバル危機は、人類が抱える大きな問題のひとつである。9.11事件以降、われわれはこの社会の危うさをはっきりと自覚してきた。生態系破壊の多くは、もはや手の施しようのない状態であり、異常気象や経済危機による社会崩壊など、その他さまざまな問題がわれわれの生活に影を落としている。しかも、ごく最近日本を襲った大惨事や地中海南部の不安定な状況といった近年のさまざまな出来事によって、我々は自分たちがコントロールし難い危険の連鎖に陥ってしまったと感じているのではないだろうか。 本書は、国際的に実力を認められた専門家が、準備や予防や責任や予測の原則について、新たな考察を与えてくれる本である。
    続きを読む
  • La infiel
    不実な女
    La infiel
    著者:
    Reyes Monforte レイェス・モンフォルテ
    出版社: テーマス・デ・オイ Temas de Hoy
    ジャンル: 文学
    サラは辛い時期をとおりぬけてきた。母親の死、17歳そこそこでの妊娠… しかし、24歳になった今、息子のイバン、父親のマリオ、彼女の3人からなる小さな家族のためにがんばって、幸せらしきものを見つけた。ところが、現代的で自立した、語学学校教師であるそんなサラが、生徒の一人に恋をする。 イスラム教徒だが西洋の生活様式に完全に適応しているロマンチックで情熱的なその青年は、少しずつサラを自分の文化や宗教に引きずりこんでいくが、彼女は、本当の意図が何かなど、怪しみもしなかった。しかし、現実に気づき始めたときには、時すでに遅く、サラはとんでもない陰謀にまきこまれていた。やがて、その陰謀に彼女の愛する者たちもまきこまれ、ついに彼女は衝撃的な決心をする。
    続きを読む
  • LA MUERTE DE MONTAIGNE
    モンテーニュの死
    LA MUERTE DE MONTAIGNE
    著者:
    JORGE EDWARDS ホルヘ・エドワーズ
    出版社: TUSQUETS EDITORES, S.A. トゥスケッツ
    ジャンル: 文学
    1588年、ミシェル・ド・モンテーニュは、彼の作品に心酔する若い女性、マリー・ド・グルネーと知り合う。モンテーニュは55歳で《良い結婚生活を送っていた》が、気性の激しいマリーと謎めいたつきあいを始め、ついには彼女を《養女》にする。 なぜそのようなことが起きたのか。語り手であり、物語の導き手であるホルヘ・エドワーズは、その謎を解き明かすため、モンテーニュの驚くべきおそらくは最後の情熱と、公私にわたるモンテーニュのすべてを再構築する。
    続きを読む
  • La niña del arrozal
    稲田の少女
    La niña del arrozal
    著者:
    José Luis Olaizola ホセ・ルイス・オライソラ
    出版社: マルティネス・ロカ Martínez Roca
    ジャンル: 文学
    ウィチは12歳のタイ人の女の子で、賢く、明るく、外向的。両親が揃っていて夫婦仲が良く彼女は幸せだった。ところが母親がなけなしの金をギャンブルにつぎこみ始め、状況は一変する。父親は絶望して酒浸りになり、家を出て二度と戻ってこなかった。母親が死に、ウィチは結局祖母パカモンに引き取られることになる。祖母は意地が悪く、昔からウィチをかわいがってくれた事はなく、ウィチを売春宿に売り飛ばして厄介払いをしようと企む。しかし間一髪、唯一ウィチのことを心配してくれる人物、シリが登場し、ふたりはその過酷な運命から逃れようと逃避行を決行する。
    続きを読む
  • LA NUEVA OLA DE LA ILUSTRACIÓN JAPONESA
    日本のイラストレーションのニューウェーブ
    LA NUEVA OLA DE LA ILUSTRACIÓN JAPONESA
    著者:
    共著 Varios autores
    出版社: ノルマ
    ジャンル: 児童書・YA
    日本の美術界における最もホットなアーティストのすばらしいアンソロジー。 日本社会は、厳格で伝統を重んじると言われているが、同時に変化し、型破りで、ニュアンスに富んでいる。この伝統と現代性のコンビネーションが新しいトレンドを特徴づけ、現在に至るまで何十年ものあいだ、デザインやモードに影響をあたえてきたと言ってもよい。 本書は、最も現代的な100人の日本のデザイナーやアーティストの作品を集めたもので、美術愛好家や日本の文化に興味を持つすべての人びと必見の1冊。
    続きを読む
  • La paloma coja
    足のわるいハト
    La paloma coja
    著者:
    エンリック・リュック
    出版社: アルガール Algar Editorial
    ジャンル: 児童書・YA
    公園のハトたちは、パンをやるととても喜ぶ。だが、一羽だけよってこないハトがいる。カルラとパブロは、そのハトを助けてやりたいと思う。
    続きを読む
  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク
  • ご利用規約
  • 個人情報について
FEDER Fondo Europeo de Desarrollo Regional
Instituto Español de Comercio Exterior Una manera de hacer Europa
© 2012 New Spanish Books. All rights reserved.