New Spanish Books JP
NSB UK
NSB DE
NSB FR
NSB JP 日本
NSB US
NSB BR
当プロジェクトは、日本と同時に、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ合衆国でも開催しています。各国のサイトへは上記のリンクをクリックしてください。
お問い合わせ
ニュー・スパニッシュ・ブックスについて
ホーム
日本向けおすすめ書籍
スペイン新刊書籍
エッセイ
インタビュー
イベント
スペイン出版界お役立ち情報
Latest on Twitter
Tweets por @NSB_Tokyo
検索:
ジャンル
<Any>
文学
児童書・YA
コミック
社会科学
科学・技術
実用
食
趣味
その他
前回のすべての書籍
Year 2019
Year 2018
Year 2017
Year 2016
Year 2015
Year 2014
Year 2013
Autumn 2012
Spring 2012
Autumn 2011
Spring 2011
ホーム
›
スペイン新刊2011年秋
スペイン新刊2011年秋 - P
3
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
¡
¿
ジャンル
<Any>
文学
児童書・YA
コミック
社会科学
科学・技術
実用
食
趣味
その他
Pa negre
黒いパン
著者:
Emili Teixidor エミリ・テシドール
出版社:
Columna コルムナ
ジャンル:
文学
スペイン内戦後の最も過酷な時代を背景に少年アンドレスの成長を描いた、作者の思い出をおりまぜたフィクション。アンドレスは、敗北した共和国側にいる。共和国の理想のゆるぎない信奉者である父親は「赤」として投獄され、母親は工場で働かねばならなくなった。だが、田舎の親戚に預けられたアンドレスは、少しずつ内面が変化していく。つまり、自分が敗れた側ではなく勝った側の人間のように感じ始める。これは、共和国の敗北を認め、フランコ率いる反乱軍の勝利を渋々受け入れていった国のメタファーである。
続きを読む
País de llops
狼の国
著者:
Xavier Vernetta シャビエル・バルネッタ
出版社:
Edicions Proa エディシオンズ・プロア
ジャンル:
文学
トレグロッサ侯爵は、気がかりな新聞記事を読む。1964年3月24日火曜日のことだ。元兵士フランシスコ・デパウラ=ゴジャネスは、ねぐらのバラックに帰る前に一杯ひっかけたくなる。とにかくそっとひとりにしてほしくて。だが、飲むと余計なことまでしゃべってしまい、それは危険なのでやめておく。新聞記者セレスティノ・サンチェス=ペレダは、ここ数年で貯めた札を数える。かなりあるが、まだ足りない。タイプライターに紙をセットして記事を書き始める。そんなことを書けば迷惑がる者がいるのはわかっているが、誰の気分も害さずに前に進むことは難しい。最後に、マヌエル・アセンシオ大佐がテーブルにトランプを置き、笑みを浮かべる。勝つのが好きだし、何より他の人たちが負ける様子を見るのが好きだ。スペインの市民戦争は敗者を作ったが、勝者も作りだした。
続きを読む
Para Ana (de tu muerto)
アナへ(君の死より)
著者:
Juan del Val
Nuria Roca ヌリア・ロカ
出版社:
Espasa Libros, S.L. エスパサ・リブロス
ジャンル:
文学
アナはまだ少女の頃に作家カルロス・パチェコと出会い、その後20年を共に生きてきた。 カルロスは、情熱的な天才だが不道徳で、アナがこれまで出会った中で、良くも悪くも最も非凡な人物である。アナはカルロスと苦悩に満ちた濃密な関係をたちきって、普通に生きたいと思う。そしてそれこそが、彼女の人生の真の冒険となる。死が次なるチャンスだとしたら……?
続きを読む
Picasso+CD - Nivel MCER: A1-A2
ピカソ(EU言語共通基準A1‐A2、CD付)
著者:
共著 Varios autores
出版社:
DIFUSION-PONS IDIOMAS ディフシオンポンス・イディオマス
ジャンル:
その他
マラガ、バルセロナ、パリ、ボヘミアン、尽きることのない活力… これらはパブロ・ピカソの激しくも魅力的な人生の本の一部にすぎない。本書はピカソの生涯を、彼が愛した女性の肖像からたどる読み物。 テキストは専門のジャーナリストが執筆して読みやすく、豊富な写真もテキストの理解を助けてくれる。また本書で得た文化・言語知識をさらに広げられるよう工夫されている。
続きを読む
Por qué necesitas un coach
なぜあなたにはコーチが必要か
著者:
Juan Carlos Cubeiro フアン・カルロス・クベイロ
出版社:
アリエンタ Alienta
ジャンル:
社会科学
コーチングとは何か、コーチはどんな能力の開発を助け、ゴール達成のためにどんなオータナティブな方法を示してくれるのかの解説書。この分野に精通したフアン・カルロス・クベイロが、怖れを克服し、目的達成の障害となる思い込みを捨てるためのコーチングの重要なポイントを指南。個人の能力をひきだすためのいちばんの早道はコーチングをとりいれることである。コーチングはあなたに勇気を与え、最大限の能力を発揮させる。知的生産性を高め、スケジュールを管理し、ストレスをコントロールし軽減してくれる。要するに、職業人として、また個人としての人生目標の達成を手助けしてくれるのだ。
続きを読む