New Spanish Books JPNew Spanish Books JP
  • NSB UK
  • NSB DE
  • NSB FR
  • NSB JP 日本
  • NSB US
  • NSB BR

当プロジェクトは、日本と同時に、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ合衆国でも開催しています。各国のサイトへは上記のリンクをクリックしてください。

  • お問い合わせ
  • ニュー・スパニッシュ・ブックスについて
  • ホーム
  • 日本向けおすすめ書籍
  • スペイン新刊書籍
  • エッセイ
  • インタビュー
  • イベント
  • スペイン出版界お役立ち情報

Latest on Twitter

Tweets por @NSB_Tokyo

前回のすべての書籍

  • Year 2019
  • Year 2018
  • Year 2017
  • Year 2016
  • Year 2015
  • Year 2014
  • Year 2013
  • Autumn 2012
  • Spring 2012
  • Autumn 2011
  • Spring 2011
ホーム › スペイン新刊2011年秋

スペイン新刊2011年秋 - A

  • 3
  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • ¡
  • ¿
  • À donf ! (Diccionario de argot francés-español / español-francés)
    仏西/西仏俗語辞典 À donf !
    À donf ! (Diccionario de argot francés-español / español-francés)
    著者:
    Equipo editorial エキポ・エディトリアル(編集部)
    出版社: DIFUSION-PONS IDIOMAS ディフシオンポンス・イディオマス
    ジャンル: その他
    俗語、新語、口語、表現、SMSおよびインターネット用語……。この楽しい辞書を使えば、あなたがいままで知らなかった単語や授業では教えてもらえない表現、普通の辞書には載っていない言葉も学ぶことができる。こうした単語や表現は、タブーである、政治的に正しくない、新造語である、などの理由で辞書にはないのである。西仏、仏西を兼ねているので、いま本当に使われているスペイン語を知りたいという仏語話者にとっても、またその逆にとっても、理想的な1冊。
    続きを読む
  • ALTAS CAPACIDADES EN NIÑOS Y NIÑAS. Detección, identificación e integración en la escuela y en la familia 
    子どもたちの高い能力 ―学校や家庭での感知、識別、そして統合―
    ALTAS CAPACIDADES EN NIÑOS Y NIÑAS.
    著者:
    Victoria Mir ビクトリア・ミル
    出版社: ナルセア
    ジャンル: 社会科学
    高い能力をもった子どもや生徒の性格について、最も重要な基本的様相を紹介した本。能力の高い生徒は、人を困惑させるさまざまな性質があり、過度にひっこみ思案だったり、逆に社交的だったり、不作法と思えるほど自由気ままだったり、無関心あるいは感情的だったり、退屈を避けたいがために個人的で創造的だったりする。本書には、年齢別のさまざまな質問票が付いており、家族や教師や生徒自身がこれを用いて、高い能力を持つかどうかを調べることができ、適切な処置や指導をほどこす参考になる。本書を読めば、能力の高い子どもに対して、教師と家族が互いに協力しあい、手をとりあって指導にあたることができる。
    続きを読む
  • AMOR EN MINÚSCULA
    小文字の愛
    著者:
    Francesc Miralles フランセスク・ミラーリェス
    出版社: SANDRA BRUNA AGENCIA LITERARIA サンドラ・ブルーナ著作権事務所
    ジャンル: 文学
    小文字で恋をし、大文字で楽しむための本。サムエルは閉じた社会で生き、大学で授業をするときしか外に出ない。ところが、迷子のネコが家にまよいこんできた日に、密閉された世界にひびが入りはじめる。 偶然の魔法のしわざで、サムエルは幼いころ好きだったガブリエラに再会し、それによって謎と啓示に満ちた冒険にひきずりこまれる。やがて彼は日常の小さな行為にこそ、ハリケーンをおしとどめ、心を昏睡から目覚めさせる力があることを知る。 読者が主人公に気持ちをよりそわせて読める身近な物語。心あたたまる物語だが、安っぽいセンチメンタリズムに陥ることなく、非常にポジティブで楽しく、驚きに満ちている。全編を通じて本と音楽への愛情が感じられる魅力的な作品。10カ国語以上に翻訳されている。
    続きを読む
  • Amor i guerra
    愛と戦争
    Amor i guerra
    著者:
    Núria Amat ヌリア・アマト
    出版社: プラネタ
    ジャンル: 文学
    1936年7月18日バルセロナ。歴史の風が若き女性革命家バレンティナ・ムルの人生を変えた。共和制政府に対する国民軍の軍事蜂起の日に父を亡くしたバレンティナは、カタルーニャの州都バルセロナで起こった革命に否応なく巻きこまれていく。 バレンティナに惹かれていくのは、カリスマ的若き共産主義者ラモン・メルカデル。4年後にソビエト連邦の独裁者スターリンの命令で政治家トロツキーを暗殺することになる男だ。しかし彼女はラモンのいとこで、実業家一家の跡継ぎであるアルトゥール・ラモネダに恋をする。バレンティアは、ラモンが反乱軍のシンパの容疑でとらえられた日に、アルトゥールと出会う。
    続きを読む
  • Amsterdam solitaire
    アムステルダム・ソリティア
    Amsterdam solitaire
    著者:
    フェルナンド・ララナ
    Francesc Punsola フランセスク・プンゾラ
    出版社: バンブー Editorial Bambú
    ジャンル: 児童書・YA
    1997年。4人の大物実業家が地中海クルーズの途中で、どんな金持ちも手が届かない世界でただ一つのすばらしいものをつくろうと約束する。その数カ月後、探偵のフェルミン・エスカルティンは、アムステルダム・ソリティアという万年筆の全世界に向けた発表会に招待され、自分が企業の巧妙な復讐劇に巻き込まれるとはつゆ知らずに出むき、モンテカルロ港から、世界のダイアモンド市場の首都であるアムステルダム、自身の故郷であるサラゴサの旧市街へと連れていかれる。アラゴン生まれの探偵エスカルティンには、いつも犯罪や死がつきまとうわけではない。この物語では完璧な窃盗犯のバンブー、どう見ても不可能と思われる完全犯罪に立ち向かう。
    続きを読む
  • Ancient nets and fishing gear. Proceedings of the International Workshop on "Nets and Fishing Gear in Classical Antiquit
    古代の漁網と釣り道具 「古代の漁網や釣り道具」に関する国際ワークショップの経過記録
    著者:
    Darío Bernal Casasola ダリオ・ベルナル=カサソラ
    Tonnes Bekker-Nielsen トネス・ベッカー=ニールセン
    出版社: Universidad de Cádiz カディス大学出版局
    ジャンル: その他
    先史時代から後期古典時代にかけて、シルクロ・デル・エストレーチョ(イベリア半島南部から西アフリカ北部にかけての地域)の海で漁師たちがどんな手段で漁をしていたかを研究した集大成の書。研究はすべて遺物の分析を通じて行われた。
    続きを読む
  • ANIMAL FACTORY. Descubra las "alforjas" de sus decisiones
    動物工場 あなたの決断の〝振り分け荷物〟を見つけよう
    ANIMAL FACTORY. Descubra las "alforjas" de sus decisiones
    著者:
    Ignacio Canela Mercadé イグナシオ・カネラ=メルカデ
    出版社: Ediciones Urano, SAU ウラノ
    ジャンル: その他
    本書の中の愉快な物語は、個人レベルにしろ組織や会社レベルにしろ、何か決断を下したときに生じる、ふつうなら予見できない副作用について教えてくれる。この決断に伴う副作用がすなわち〝振り分け荷物〟である。物語に登場するのはかなり擬人化された動物たち。見方を変えれば、動物の姿をした人間とも言えるだろう。 ジョージ・オーウェルの『動物農場』にちなんだ、この読んでおもしろい、しかもためになる寓話は、人が何か決断したときに必ずそこに伴う副作用(あらかじめ予測できないことが多い)について配慮しておくことの重要性を示している。この予見できない副作用のことを、著者は〝振り分け荷物〟と呼ぶ。これには担ってくれるロバが必要であり、だからこそロバは有用になるのだ。
    続きを読む
  • APRENDER A CONVIVIR. El conflicto como oportunidad de crecimiento
    共生を学ぶ ―成長のチャンスとなる衝突―
    APRENDER A CONVIVIR. El conflicto como oportunidad de crecimiento
    著者:
    Gloria Pérez Serrano グロリア・ペレス=セラーノ
    出版社: ナルセア
    ジャンル: 社会科学
    読みやすく非常に実用的な5部構成の本。1部では、衝突とは何か、衝突に関する概念や、その原因について解説。2部では、仲裁について。唯一のものではないが、解決策を見つけるための有効な方法を紹介。3部は、衝突や校内暴力に関する研究に焦点をあて、スペイン国内の現状を概観する。4部では、教師が衝突を解決するための30以上のテクニックを詳細に解説。どれも、すぐに教室で使うことができる。
    続きを読む
  • APRENDER HUMANIDAD 人間性について学ぶ
    人間性について学ぶ
    APRENDER HUMANIDAD 人間性について学ぶ
    著者:
    JOAN BESTARD COMAS ホアン・ベスタルド=コマス
    出版社: PPC PPC
    ジャンル: その他
    今日の世界に欠けているものがあるとすれば、それは間違いなく、ほんの少しの人間性だろう。フランスの哲学者マリタンいわく、〝ヒューマニズム〟という単語は、人間関係という言葉がそうであるように、意味が曖昧だという。不幸なことに、人と人との関係はいまやすっかり悲劇的な意味合いを持ってしまった。〝社会繁栄〟という名の邪悪によって、めまぐるしいほどの忙しさに否応なく引きずりこまれた私たちは、道徳的価値観にはけっして惑わされないかのようにふるまうはめになった。すべての人に価値があり、何でも可能な世の中だというのに、思い描いた目的を達成するためには何の躊躇もなく人を蹴落とし、人の利益を踏みにじらなければならない。効率のためなら行動原理などどぶに捨てられてしまうかのようだ。
    続きを読む
  • Árbores 樹木
    樹木
    Árbores 
    著者:
    Henrique Niño Ricoi エンリケ・ニーニョ=リコイ
    出版社: Baía Edicións バイーア
    ジャンル: 科学・技術
    Sinopsis (Máx.900 caracteres) 西ヨーロッパで最も一般的な四季の樹木50種を掲載したガイドブック。葉、花、果実、樹皮、季節ごとのようすについて、詳細な解説とイラストがあり、これを見れば樹木を見分けられる。また樹木の利用や人間や動物にもたらす一般的効用について、興味深い情報を収録。
    続きを読む
  • 1
  • 2
  • 次 ›
  • 最終 »
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク
  • ご利用規約
  • 個人情報について
FEDER Fondo Europeo de Desarrollo Regional
Instituto Español de Comercio Exterior Una manera de hacer Europa
© 2012 New Spanish Books. All rights reserved.