New Spanish Books JPNew Spanish Books JP
  • NSB UK
  • NSB DE
  • NSB FR
  • NSB JP 日本
  • NSB US
  • NSB BR

当プロジェクトは、日本と同時に、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ合衆国でも開催しています。各国のサイトへは上記のリンクをクリックしてください。

  • お問い合わせ
  • ニュー・スパニッシュ・ブックスについて
  • ホーム
  • 日本向けおすすめ書籍
  • スペイン新刊書籍
  • エッセイ
  • インタビュー
  • イベント
  • スペイン出版界お役立ち情報

Latest on Twitter

Tweets por @NSB_Tokyo

ホーム › Authors JP

Authors JP - J

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • K
  • L
  • M
  • N
  • Ó
  • P
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • X
  • Y
  • Z
  • 「
  • ア
  • イ
  • ウ
  • エ
  • オ
  • カ
  • ガ
  • キ
  • ギ
  • ク
  • グ
  • ケ
  • コ
  • ゴ
  • サ
  • ザ
  • シ
  • ジ
  • ス
  • セ
  • ソ
  • ダ
  • チ
  • テ
  • デ
  • ト
  • ド
  • ナ
  • ヌ
  • ネ
  • ノ
  • ハ
  • バ
  • パ
  • ヒ
  • ビ
  • ピ
  • フ
  • ブ
  • プ
  • ヘ
  • ベ
  • ペ
  • ホ
  • ボ
  • マ
  • ミ
  • ム
  • メ
  • モ
  • ヨ
  • ラ
  • リ
  • ル
  • レ
  • ロ
  • ワ
  • 作
  • 共
  • 技
  • 挿
  • 文
  • 絵
  • 編
  • 著
  • Joaquín Camps -ホアキン・カンプ

  • Joaquín Pérez Azaústre ホアキン・ペレス=アサウストレ

    ホアキン・ペレス=アサウストレ(1976年、コルドバ生まれ)はマドリード在住。マドリードの学生寮(Residencia de Estudiantes)で創作奨学金を受け、また法学士の学位を取得。2001年には初めての詩集Una interpretación(ひとつの解釈)を出版し、アドナイス賞を受賞。

    • 続きを読む
  • Joaquín Rodríguez ホアキン・ロドリゲス

    出版業界で働き始めたのは1995年。アルチピエラゴ出版の「オモニマ誌」で8年にわたり編集長、サンティリャナ・グループでライター、編集者、編集長。サラマンカ大学の出版学修士課程長を10年。それに先立つ3年間、サンティリャナ・グループとコミリャス大学で出版の専門家資格部長。またマドリードのレシデンシア・デ・エストゥディアンテ(CSICが設立)の出版・デジタルコンテンツ部長。

    • 続きを読む
  • Jordi Bayarri Dolz ジョルディ・バヤリ・ドルツ

  • Jordi Bayarri Dolz ジョルディ・バヤリ・ドルツ

  • Jordi Cervera ジョルディ・セルベラ 

    ジョルディ・セルベラは1959年タラゴナ生まれ。常に文化にかかわる職業についてきた。特に、ラジオ番組や新聞のジャーナリストとして活躍。報道関係の仕事と子どもの本の編集両方を手がける。

  • Jordi Colomer ジョルディ・コロメール

    ジョルディ・コロメールは、バルセロナ大学で法律を学び、23年間弁護士として働いたのち、1967年にアナンダ・ヨガセンターを創立する。

    ヨーロッパ連合とヨガ実践協会で講師をつとめ、35期に渡ってヨガ教師を育ててきた。バルセロナ自治大学でヨガの講義もする。スペインヨガ実践者協会の創立者で以前は会長を務め、第1回、第2回のスペイン全国ヨガ学会を運営した。現在は自分のセンターで、ハタヨガ、瞑想、太極拳のクラスを持つ。ラジオやテレビのさまざまな番組にも協力している。

     

  • Jordi Cussà ジョルディ・クッサ

    ジョルディ・クッサは1961年バルセロナ県ベルガ生まれ。作家、詩人、劇作家、演劇監督。2000年、小説Cavalls salvatges (野生の馬)で読者、批評家に衝撃を与える。後に、La serp(蛇、2001年)、L’alfil sacrificat (犠牲のビショップ、2002年)など小説5作を出版。チャック・プラニューク、トルーマン・カポティ、ジョン・ボインといった作家の作品のカタルーニャ語訳も手がけてきた。

  • Jordi Cussó Anglès ジョルディ・クッソ=アングレス

    ジョルディ・クッソ=アングレスは、1957年11月にサグラダ・ファミリア教会の模型工房に見習いとして入り、10年後に工房長に任命される。ガウディのオリジナル模型の調査・復元・修復などに直接かかわる。その後、自宅の庭及びマレスマ地方(バルセロナ)の森でアマチュアのナチュラリストとしての道を歩み出し、ガウディがかくも見事に利用した自然の造形探しにいそしんでいる。

  • Jordi Faulí ジョルディ・ファウリ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク
  • ご利用規約
  • 個人情報について
FEDER Fondo Europeo de Desarrollo Regional
Instituto Español de Comercio Exterior Una manera de hacer Europa
© 2012 New Spanish Books. All rights reserved.